角川まんが『日本の歴史』で「2023年度 渋谷教育学園幕張中学校」の入試問題(歴史)は何点とれる?
こんにちは、ゴロブーSTUDIOです。
今回は、角川まんがで何点取れる?シリーズの「2023年度 渋谷教育学園幕張中学校」の入試問題です。
渋幕(略称)は千葉県の私立御三家No1の中学校です。
また、全国の共学校の中でもトップレベルの中学校ですね。例年、東大合格者も70人ちかく出しています。
最近は、渋渋(略称)の方が人気が高くなってきましたが、こちらも2023年度東大合格者を40人近く出しています。
千葉は、御三家No2が市川中学になりますが、正直、渋幕との差はかなりあるような気がします。
それでは、角川まんがで渋幕は何点取れるかを検証していきたいと思います。
なお、市川中学(2023年度)を検証した記事はこちらです。
角川まんがで何点とれるかの検証結果
❶対象問題:2023年度 渋谷教育学園幕張中学校〈1次試験〉「社会 大問2(全10問)」(こちらは「エデュナビ」で公開されていませんでした)
➋使用まんが:角川まんが『日本の歴史』 全16巻+別巻4冊定番セット
➌合格者平均点:66.8点(50.1点/75点満点を、100点満点に換算)
問題難易度:Sランク(S、A、Bの3段階)
全体構成:社会(45分/75点満点)は大問が3つあり、大問1が公民、大問2が歴史、大問3が地理となっています。
今回は、大問2(全10問)の検証となります。
背景色がピンクになっている問題が、角川まんがだけでは解けなかった問題です。
大問2 | 正答 | 内容 | 角川まんが掲載 |
問1 | 4 | 1…日中共同声明 2…沖縄返還 3…第一次石油危機 4…男女雇用機会均等法 | 〇(別巻3巻 P 95) 〇(別巻3巻 P 87) 〇(別巻3巻 P102) 〇(別巻3巻 P131) |
問2 | 3 | 玉音放送 | 〇(別巻2巻 P162) |
問3 | 5 | Ⅰ…白村江の戦い Ⅱ…朝鮮通信使 Ⅲ…高句麗好太王との戦い | 〇(2巻 P 99) 〇(9巻 P140) 〇(1巻 P166) |
問4 | 1 | A…二・二六事件 B…関東大震災 C…満州国建国 D…日ソ共同宣言 | 〇(別巻1巻 P210) 〇(別巻1巻 P 90) 〇(別巻1巻 P158) 〇(別巻3巻 P 45) |
問5 | 4 | 学制 | 〇(12巻P6,7) |
問6 | 2 | 1…龍安寺 2…東大寺南大門 3…石舞台古墳 4…日光東照宮 | 〇(7巻 P 2) 〇(5巻 P 7) × 〇(9巻 P 1) ※答えは出せるため正解とする |
問7 | 真珠湾攻撃 | 太平洋戦争 | 〇(15巻 P36) |
問8 | 解説参照 | 生類憐みの令 | 〇(10巻 P52,53) |
問9 | 解説参照 | 『桃太郎』のおじいさんの「シバ」かり | × |
問10 | 解説参照 | 死のケガレ | × |
角川まんがでポイントとなる問題を解説
問6 鎌倉時代につくられたもの
1は枯山水で有名な龍安寺の石庭(室町時代)、2が正解の東大寺南大門(鎌倉時代)、3は蘇我馬子のお墓とされる石舞台古墳(飛鳥時代)、4は徳川家康公が祭られた日光東照宮(江戸時代)です。
角川まんがでは、3の石舞台古墳だけカラー写真は載ってませんでしたが、東大寺南大門は有名なのでそれだけで解答はできます。
また、他の、枯山水と日光東照宮も有名なので問題ないと思います(角川まんがにもそれぞれカラーで載っています)。
石舞台古墳については、特に覚えなくても大丈夫です。
それよりも、次の高松塚古墳を覚えるようにしましょう。
白鳳文化自体も文化史の中では一番手薄になるところだと思いますが、その中で「高松塚古墳」は鮮やかな壁画で有名な古墳になりますので余力があれば押さえるようにしましょう。
問9 『桃太郎』のおじいさんの「シバ」かり
渋幕のような難関校は、必ずこのような雑学?問題が1,2問は入ってきますよね。
この問題ですぐにイメージしてしまうのが「芝刈り」ですが正しくは「柴刈り」です。
「柴」は小さな雑木や枝の総称で火を起こす燃料として使われていました。
小さい頃に絵本を読んでいれば、なんとく右のようなおじいさんの絵が頭にイメージできるかもしれません。
なんとか部分点をもらいたいところです。
問10 死のケガレ
これは正直ほとんどの子は、分からないのではないでしょうか。
まず、小学生はお通夜や葬式に出るという機会がそうそうありません。
また、私自信、最近の葬儀の関係で「清め塩」をもらった記憶がありません。
さらに、キリスト教の家庭は死のケガレなんて考えたこともないはずです。
なかなかこれは子どもには難しい問題かなと思います。できなくてもほとんど差はつかないでしょう。
2023年度 渋谷教育学園幕張中学校 入試(歴史)まとめ
以上より、角川まんがをきちんとマスターしていれば、歴史パートは80点という結果になりました。
レベルは難しいといえば難しいですが、結局、一般的な歴史対策では対応できない問9、問10の記述はそんなに受験生同士の差はつかないかなと思います。
渋幕のHPを見ても合格者の平均点の割合が66.6%で、受験者の平均点割合が60%なので、社会ではそこまで差はついていない結果となっています(算数は約10%の差)。
とりあえず、角川まんがだけで歴史は十分合格点はとれますので、渋幕の場合はあまり歴史は深くやらずに地理や公民、または他の科目に時間を割いた方が効率的かと思います。
また、次は2022年度を検証していきたいと思います。
それでは、今回はここまでになります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント